きのこほぐし

調理保育できのこほぐしをしました。しいたけ、えのき、シメジの3種類です。

調理師さんに、ひとつひとつのきのこの名前を教えてもらった後は、実際に触れながら、ほぐし方を教えてもらいました。

  

しいたけのいしづきは回して取り、えのきとしめじは、両方に引っ張りほぐしていきます。

  

  

しいたけのいしづきを回してみると、ぽろっと外れ、「できたよー」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

えのきとしめじは、テーブルに置いて両手でほぐしたり、一本一本分けたりと様々な方法で楽しんでいました。

今日ほぐしたきのこは明日、給食のきのこうどんに使用されます。「早く食べたいねー」と、楽しみにしている子どもたちでした。

2021年11月10日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年10月15日
秋の味覚 …


2025年2月17日
愛組 散歩…


2025年6月12日
「親子で始める虫歯予…


2024年11月06日
幼児組 芋煮汁…


2025年4月09日
輝組 「たのしい外遊…