子ども坐禅 道組(年長)

「理事長先生はまだ?」と朝から坐禅を楽しみにしていた様子の子ども達。

理事長先生が来るとシャンと背中を伸ばして坐禅に取り組むことが出来ました。

坐禅後、保育室に飾ってあるだるまはお坊さんが9年間坐禅をして手も足も動かない様子を模したもの、というお話をしてくれました。子どもが「なんでだるまっていうの?」と聞くと「菩提だるま大和尚という名前を短くしてあるんだよ」と優しく教えてくださいました。坐禅をすると気持ちがよくなることも教えてもらい、子ども達にはすがすがしい笑顔が見られました。

最後に理事長先生の周りに集まって記念写真を撮りました。

2021年12月22日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年4月09日
幼児組:不審者対応訓…


2021年11月15日
創設者生誕祭・七五三…


2022年10月05日
純組 【お絵描き・大…


2021年4月23日
輝組 初めてのリトミ…


2021年11月24日
1歳児 お集まり…