法人一斉避難訓練

1923年9月1日に関東大震災が発生しました。この震災を忘れず、災害に対する備えをしっかり行おうと、9月1日は「防災の日」と制定されています。

震度6の地震発生後、調理室より出火という想定で避難訓練を行いました。放送が入ると保育者の話をよく聞き、防災頭巾を被って速やかに園庭まで避難をすることが出来ました。給食は非常食が提供され、「美味しい」と言いながら食べていました。

 

2021年9月01日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年7月16日
お盆…


2022年2月08日
針供養…


2025年3月14日
一時保育 花組…


2025年2月12日
幼児:製作 雪の結晶…


2023年11月22日
八王子産米を食べる日…