野菜を植えてみて…(純組)

純組では、きゅうりを5月に植えて育ててみる事にしました。苗を植える前に葉や土の感触を体験てもらうために苗を子どもたちの前へ置いてみました。興味津々で、眉間にしわを寄せながら恐る恐る触ろうと、ゆっくりと触れていました。少々チクチクする感触に「えっ!?」とちょっと驚いた様子。でも子どもたちはさらに興味がわいたようで、ゆっくりと触ってはそのチクチクに不思議さを抱いているようでした。

また、苗を植えてからの水やりでは、始めはジョウロの使い方がわからず、叩きながら「ううん!?(なんだこれ!?)」と喃語で聞いてきたので、「ジョウロだよ」と使い方を見せるとあっという間に覚えて水やりのお手伝いを上手にしてくれました。

そして植えてから3週間でツルがぐんぐん伸び始めました!たくさんの水と太陽を浴びて、きゅうりの生長がもっと見られそうです。

2021年6月14日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年5月27日
純組「室内運動遊び・…


2023年4月27日
給食室からこんにちは…


2024年10月01日
純組 「テラス遊び」…


2025年3月17日
第29回卒業式…


2024年9月10日
愛組 体操教室…