避難訓練

地震の後に調理室から火災が発生したという設定で避難訓練を行いました。地域防災応援協定を結ばせていただいている「幼保連携型認定こども園せいび」の年長さんが、ひだまり公園で遊んでいた際に地震が発生したという設定で当園に避難され合同での避難訓練となりました。

今日は、由木分署から消防士さんも出動され、子ども達の避難する様子を見てくださいました。

保育者の「今日はなんで避難したのかな?」の問いに「地震がきて、あと火事になったから」と発表できる道組さんもいて放送をちゃんと聞けていた事に感心しました。

職員の消火訓練の後、本物の消防自動車を見て「格好いいな~」「ぼくも消防士になりたい!」「わたしも!」と話しが弾む様子がみられました。

      

2022年11月14日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年5月17日
「幼児組、ミニスポー…


2022年7月20日
純組の一日。…


2024年2月07日
純組:雪遊び…


2021年9月17日
今週の心組…


2023年1月11日
1月11日 鏡開き…