幼児組 手洗い指導

看護師から「手洗いの仕方」「うがいの仕方」「咳エチケット」の3つのお話を聞きました。話を聞いた後に、汚れに見立て蛍光クリームを手に塗り、手洗いをしました。クリームを落とした後、手にブラックライトを当ててみました。爪や指と指の間など、クリームが落ち切っていない所が白く光っていました。実際に洗い残しを見た子どもたちは「綺麗に洗ったと思ったのに~」「爪が白く光ってた!」と、様々な反応を見せていました。その後正しい手の洗い方を学び、もう一度手を洗い、ブラックライトに当てると、「さっきみたいに白くない」「上手に洗えたってことだよね!」と嬉しそうな会話があちらこちらで聞かれました。また、咳エチケットの話では、飛沫が2、3メートルも飛ぶため、マスクの着用や、手の平ではなく服の袖で抑えることが大事だということも学びました。

          

2024年10月17日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年9月26日
【すくすく広場】…


2023年11月28日
1歳児 輝組 園庭遊…


2024年5月30日
育児講座「親子で始め…


2023年1月13日
1歳児輝組 リトミッ…


2025年1月30日
心組 しっぽ取りゲー…