幼児組「こどもの日の集い」

五月五日は「こどもの日」ですね。園でも五月人形やこいのぼりをあげて、伝統行事に親しむ雰囲気づくりをしています。折り紙を使って「こいのぼり製作」を楽しんだり、天気の良い日に、風に吹かれて気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを喜んだりする姿が見られました。集いでは「こどもの日」の由来を伝え、代表のお友だちが作った作品を発表する等、和やかな雰囲気の中、興味を持って行事に参加出来ました。中でも「菖蒲湯」には興味津々。足を湯にそっと入れた瞬間「あったか~い」「気持ちいいね~」という声があちこちから聞こえました。「子どもの健やかな成長を祝い、又、育ててくれたお父さん、お母さんに感謝する」という行事の由来を知るきっかけになった様です。給食やおやつも特別メニューで、こいのぼりの形をした春巻きや柏餅に、嬉しそうな子ども達でした。

 

 

 

 

 

 

 

     

2025年5月02日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年10月16日
【道組】 車人形鑑賞…


2025年1月16日
道 食への感謝の日…


2024年10月18日
【和組道組】ゲーム大…


2021年9月01日
法人一斉避難訓練…


2025年4月11日
図上避難訓練…