室内遊び

朝の会で「今日は何して遊ぶの?」と質問すると「ユークリッドブロック」との返事。

最近、興味が離れていた玩具ですが、久しぶりに選んで遊んでいました。

同じ形のブロックを並べているので何をしているのかな?と覗くと「1・2・3・・・」と数を数える練習をしていました。

隣りでは、緑のブロックをキャベツの見立てて「トントントン・・・キャベツ切ってるのよ」とお母さんになりきっている子も。

「ブロックだから積み重ねる」と考えてしまうのは大人だからなんですね。

イメージを膨らませて様々な遊び方を楽しんでいました。

ラQやレゴブロックで複雑な形を作る子。ままごとで役を決めてごっこ遊びをする子等、それぞれが自分の興味のある遊びをしていました。

 

    

 

2021年11月09日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年7月02日
愛組:『初プール・水…


2025年4月16日
花組 アイス屋さんご…


2022年7月15日
新型コロナウイルス感…


2021年10月15日
秋の味覚 …


2022年4月05日
幼児組 室内遊び…