和組 道組 歯科指導

アストラル歯科の歯科衛生士さんたちが、和組と道組の子どもたちに歯や歯磨きの大切さ、歯磨きの仕方などについてお話をしてくれました。

「むしばってなんだろう?」というお話ではスライドの絵を見ながら「わ!歯が溶けちゃってる」とドキドキしたような表情を浮かべたり「毛が開いた歯ブラシと、開いていない歯ブラシ、どっちがキレイに磨けるかな?」等のクイズでは「うーん」と考えながら正解だと思う答えに「はい!!」と元気に手を挙げて答えていました。

唾液の分泌を促したり活舌を良くしたりする「あいうべたいそう」も教えて頂き、楽しく歯や歯磨きについて学ぶことが出来ました。

今月の16日(金)には地域の方に向けたアストラル歯科の歯科医師による虫歯予防のお話もあります。詳細は園にお問合せ下さい。多数のご参加お待ちしています。

2023年6月07日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年6月16日
北出文庫 開設…


2022年2月17日
ひな人形飾り…


2022年1月24日
園庭遊び・自由画製作…


2023年3月01日
輝組 「雛人形製作・…


2024年3月19日
給食室からこんにちは…