「リトミック&子どもに多い病気と対応について」

光明第八こども園の1歳・2歳児が毎月楽しみに参加している「リトミック」を地域向けに開催しました。楽しく音楽と触れ合いながら、基本的な音楽能力を伸ばすとともに、身体的、感覚的、知的に子ども達が個々に持っている「潜在的な基礎能力」の発達を促していくことなど知ることが出来ました。楽しく身体を動かした後は、当園看護師による「子どもに多い病気と対応について」の育児講座を開催。乳児期に罹る病気やその症状・対処法についてを行いました。「下痢の時はどうしたらいいの?」などたくさんの質問もあり有意義な時間を過ごしました。

次回は11月25日(火)13:15~14:00に臨床心理士による「産前産後のメンタルケア」を行います。たくさんのご参加お待ちしています。

2025年10月10日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年11月19日
お片付け…


2025年2月17日
愛組 散歩…


2022年10月12日
東京都立大学児童文化…


2021年12月22日
子ども坐禅 道組(年…


2022年8月12日
【オクラの収穫】純組…