雨の日のあそび…(純組・輝組)

先日届いた鉄棒・マット・バルーンで、室内遊びをしました。鉄棒は、輝組が挑戦!“これはなんだろう?”と見に来た子が上手に足を浮かせてぶら下がりました。保育者が拍手をすると次々とぶら下がりを見せたい子が集まり、順番待ちになりました。

マットは三角に変形し、トンネルにもなります。純組の子が興味を持ってトンネルをのぞいてみましたが、ゴールは明るいけど途中が暗いので通り抜けてみようか、どうしようか…と迷っている様子…。すると、興味を持った友だちが先に中へ行き、それに続いて友だちも通り抜けて行きました。ゴールに友だちの顔が見えると、嬉しくなって更に前へと進んで通り抜けに成功!きっかけとなる“友だちの力”は偉大ですね。

 

バルーンでは、始めは何が起きているのか不思議そうにしていましたが、保育者が手を添えて一緒に持ち、上げ下げをしていると、やり方を覚えたようで真似をしてバルーンを膨らませていました。少しでも膨らむと両手を挙げて喜び、中にはバルーンの上に乗って楽しむ子もいました。

 

2021年5月28日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年3月08日
5歳児 卒業坐禅…


2022年7月07日
七夕の集い…


2022年11月22日
給食室からこんんちは…


2022年9月27日
もうすぐ運動会!…


2022年8月18日
給食室からこんにちは…