給食室からこんにちは!

今月の世界の料理は「ブラジル」です。ブラジルにはインディオ・ポルトガル系、アフリカ系、ヨーロッパ系やアラブ人、日系を主としたアジア系が混ざり合った人々が多く住む国です。それにより、地方ごとに多種多様なブラジル料理があります。今日の料理の「ムケッカ」は南部と北東部の2種類あり300年前からある料理です。「ムケッカ」とは海鮮シチューのことです。魚介・たまねぎ・パプリカ・トマト・ココナッツミルクを使ってじっくり煮込んだ料理です。今日は食べやすいようにココナッツミルクの代わりに牛乳を使用しました。

 

10月に提供した料理を紹介します。

〈2日給食〉フランゴパッサリーニョ(鶏の唐揚げ)

〈10日おやつ〉ポンデケージョ

〈17日おやつ〉カショーホケンチ(ホットドック)

〈28日給食〉ムケッカ(海鮮シチュー)

 

11月はイタリア料理です、お楽しみに!

2024年10月28日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年10月27日
幼児組「八王子車人形…


2021年4月23日
輝組 初めてのリトミ…


2023年9月07日
「はがき製作」…


2025年4月15日
和組 ミミズを見つけ…


2024年11月05日
第16回多摩養育園福…