もちつき

はちっこ会のお父様、お母様を中心に保護者の方からお手伝い頂き、もちつきを行いました。蒸したもち米を臼に入れるともち米の香りが辺りに広がり子どもたちも「いいにおい」と笑顔を見せていました。お餅をつこうと杵を持つと「うわ!おもい!!」とその重さに驚いていましたが「よいしょ!よいしょ!」と元気な掛け声でお餅をついていました。事前に子どもたちが選んだきな粉と磯部のお餅の試食をしたり、鏡餅を作ったりして昔から行われていた年末の行事を楽しみました。乳児組は保育者が手作りをした杵と臼でお餅つきの真似をしました。

 

2023年12月20日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年12月28日
大晦日のお話・大掃除…


2023年7月06日
今日の輝組…


2023年1月24日
🐕人…


2022年7月07日
七夕の集い…


2023年8月01日
純組:読み聞かせ…