ゴーヤの収穫

今年はSDGsの取り組みとして、子ども達とゴーヤを育てる事にしました。

「素敵なグリーンカーテンになりますように」と毎日生長を見守ってきた子ども達。

園庭に出ると、「先生、お水あげたい!」と積極的に水やりをし、「昨日より背が伸びたみたい」

「ゴーヤの形になってきたよ」と変化に気付き、話す姿がみられました。

大きくなったゴーヤを見て「もう食べられそう」との声が上がったので、収穫する事にしました。

手にしたゴーヤを触って「ゴツゴツしてるね」や、匂いをかいで「なんか苦い味がしそう」と観察して思った事を話してくれました。

収穫したゴーヤは調理の先生にお願いしてお料理してもらうことに。

どんな味がするのか、楽しみです。

 

2021年7月29日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年1月23日
純組:散歩…


2022年6月24日
給食室からこんにちは…


2022年9月28日
都立大学 人形劇…


2023年1月25日
「おには~そと!」っ…


2023年6月13日
輝組「いいお天気!お…