【心組】郷土料理
お楽しみの給食!郷土料理が出る日で、都道府県は北海道。【ごはん、すまし汁、鮭のちゃんちゃん焼き、ほうれん草とかにかまの酢の物、メロン】でした。
お兄さんお姉さんの真似をして献立発表をしていると、【郷土料理・北海道】というフレーズが出てきます。
「北海道って何?」「郷土料理?」と、きょとんとした表情の子どもたちでしたが、鮭やメロンが有名なことを伝えると、「そうなんだ~。」と言いながら、話を聞いていました。給食が運ばれてくると、野菜がたっぷりのったお皿が…。その中の一つを食べ進めていた子どもが「あ、鮭だー!!美味しいー!」と、嬉しそうに話しているのを聞いて、他の子どもたちも「ほんとだ!」と、パクパク食べ始めました。
調理さんが用意してくれた日本地図を見に行き、北海道ってどこにあるのかな?東京都と比べるとすごく大きい!行ってみたいね。など沢山の話で盛り上がりました。
味の感想を聞くと、「美味しかった~!」ととても満足そうな様子でした。
その土地ならではの郷土料理、給食を通して今後も様々な県の料理に出会えるのが楽しみです。
2025年6月25日更新